日本酒と登山とマラソンと

50代のマラソンと登山と日本酒の日記。3時間10分切りと60歳までに百名山を目指します。買った日本酒の紹介。

新所沢の銘酒居酒屋

「新所沢の銘酒居酒屋」


新所沢の銘酒居酒屋「旬乃味 錦」さんにお邪魔しました。

ここのお店は酒匠である奥様がお酒を担当され、日本酒に関しては替わる替わる常に銘柄を入れ替えていきますので少なくても1ヶ月に20~25種はいただけます。

きき酒セット(冷酒3杯 80cc×3)で注文するお客さんが圧倒的に多く、大吟醸クラスも含めてくださることもありお徳感満載です!

今日もきき酒セットで次々と日本酒を堪能させていただきます。


イメージ 1「中島屋 純米無濾過生原酒」山口県
60%
中程度よりひと回り以上大きな甘味でトロミ層が分厚い。中盤以降はやや辛さも現れ、最後のキレを良くさせてくれる。


イメージ 2「三十六人衆 純米吟醸山形県
山田錦50%(6割)×美山錦55%(4割)
中程度よりひと回り以上大きな甘味。やや厚めのトロトロ感。渋味がアクセントとなりその後はスッキリな味わいへ。



イメージ 3「磯自慢」静岡県
中程度よりひと回り大きな甘味。旨味から辛さへと変化。


イメージ 4
十四代 吟撰」山形県
50%
中程度よりひと回り以上大きな甘味。甘味が徐々に減退しながら最後はスーッとスッキリした余韻。



イメージ 5天明 中取り伍号」福島県
美郷錦 47% +5 1.7 9号
中程度よりひと回り大きな甘味。追随する酸味もやや大きめで、甘味6に対し酸味は4。そのバランス感覚は良い。



イメージ 6「風香 純米吟醸奈良県
備前雄町 60% 
実は家呑み用としてマイ冷蔵庫にも保存中。
中程度よりひと回り大きな甘味。 旨味もそこそこに、酸味は小さめながらもバランスされ、最後は辛さでスッキリ。



イメージ 7「ゆきの美人 純米吟醸 しぼりたて夏吟醸秋田県
55% +3
甘味よりも酸味が大きく感じる。そのバランス感覚は抜群。



イメージ 8「戸隠 特別純米「錦」」長野県
美山錦 酒母39%麹59%掛65%
中程度よりひと回り以上大きな甘味。酸味も適度に酸味が辛さと感じるようになりキレる。



イメージ 9
「佐藤農場 純米吟醸宮城県
55%
中程度の甘味から旨味と酸味。


イメージ 10「大雪渓 特別純米酒」長野県
59%
甘味から酸味中心とバランスされていく。



イメージ 11「屋守 純米無調整生詰」東京都
八反錦 50%(55%) +0.5 1.2
十四代に味わいが似ている。



真夏にいただく日本酒は生原酒が極端に少なくなっている傾向を感じますが、やはり今日のラインナップはほとんどが加水して度数を下げています。旨味のあるスッキリとしたお酒が多かったです。

いろんなお酒を楽しめる錦さん、お薦めです。(予約したほうが入れます。)