日本酒と登山とマラソンと

50代のマラソンと登山と日本酒の日記。3時間10分切りと60歳までに百名山を目指します。買った日本酒の紹介。

所沢の居酒屋で日本酒

「所沢の居酒屋で日本酒」


新所沢の錦、所沢のPieta,所沢のなか屋さんでいただきました。


イメージ 1南部美人 純米吟醸岩手県 55%
甘味と酸味のバランスが良い。最後はスッキリ爽快感。


イメージ 2十四代 中取り純米」山形県 55%
スッキリとした甘味が呑みやすさを感じさせる。


イメージ 3「伯楽星 純米吟醸宮城県 55%
中程度の甘味から最後は辛さへと。


イメージ 4
「賀茂金秀 さくらふぶき 特別純米広島県 麹50、掛60%
甘味と酸味のバランスが良い。


イメージ 5「甦る 純米吟醸山形県
中程度の甘味と旨味からやさしい味わいへと。


イメージ 6「山間 特別純米酒 6号」新潟県 60%
中程度よりふた周りは大きな甘味。旨味が広がるところに不思議な含み香が。


イメージ 7大信州 豊乃蔵 洗練吟醸生」長野県 59%
甘味と旨味のバランスがすばらしい。アル添の良さを感じる。


イメージ 8「MUNEMASA 本生純米吟醸佐賀県 55%
中程度よりひと回り以上は大きな甘味。酸味がやや主張し甘味より大きめだがそのバランス感覚が良い。


イメージ 9
「三重錦 中取り純米吟醸三重県 50%
中程度よりふた回り近い甘味から旨味へ。


イメージ 10「山の壽 純米吟醸 山田錦」福岡県 55%
中程度より二回り近い甘味。スッキリとした甘味が心地よい。


イメージ 11「本金 純米吟醸無濾過生原酒 ひとごこち」長野県 55%
中程度よりふた回り近い甘味から旨味へ。渋味とは違う何かを感じる。
 

イメージ 12「篠峯 ろくまる 雄町 純米吟醸無濾過生酒」奈良県 60%
中程度よりふた回り大きな甘味。アクセントとなる心地よい苦味。ややあるピチピチ発泡感もうれしい。


イメージ 13
「黒松仙醸 こんな夜に 雷鳥 純米生」長野県 70%
甘味は中程度よりふた回り近い。ほんのりピチピチ感あり。


イメージ 14「雁木 純米無濾過生原酒 山田錦山口県 60%
中程度よりふた回り近い甘味。それがスッキリと、他味を感じることなく最後まで続く。 


イメージ 15会津中将 無濾過生純米原酒」福島県 60%
中程度よりふた回り近い甘味。旨味しっかり。最後はキレの良さ。


イメージ 16「庭のうぐいす 純吟中汲み」福岡県 50%
中程度よりふた回り近い甘味。綺麗な甘味。


イメージ 17「明鏡止水 ひとごこち」長野県 55%
ひと回り大きな甘味。酸味が強めで酸味のインパクト。


イメージ 18
「三重錦 中取り 23BY」三重県 50%
中程度の甘味と旨味から広がりは限定的。 辛口に仕上がる。


イメージ 19
十四代 純米吟醸酒 槽垂れ本生原酒 おりがらみ」山形県 50%
中程度よりふた回り大きな甘味とピチピチ発泡感からアクセントとなる苦味。
 

イメージ 20「蒼空 純米吟醸 山田穂 生」京都府 55%
中程度よりふた回り近い大きさの奄美。酸味も適度に両者のバランスが抜群。


イメージ 21大信州 純米大吟醸 厳選中汲み 山田錦」長野県 49%
中程度よりひと回り大きな甘味。酸味がやや強めに。


イメージ 22「大山 純米吟醸無濾過生原酒」 山形県 50%
中程度よりひと回り以上は大きな甘味。さらにそれを超える大きさの酸味。濃醇な旨味。


イメージ 23
「凌賀 特別純米無濾過生酒 たかね錦」新潟県 55%
中程度の甘味。ザラザラ感と広がりは限定的。


イメージ 24「飛良泉 山廃純米酒 長享 山田錦秋田県 65%
中程度の甘味から辛さでキレていく。


イメージ 25「豊賀 特別純米酒」長野県 59%


イメージ 26「NO.6 R-type」秋田県 60%


イメージ 27「鶴齢 特別純米酒 雄町」新潟県 55%