日本酒と登山とマラソンと

50代のマラソンと登山と日本酒の日記。3時間10分切りと60歳までに百名山を目指します。買った日本酒の紹介。

銘酒居酒屋をハシゴする。「日がさ雨がさ」→「酒徒庵」

「銘酒居酒屋をハシゴする。「日がさ雨がさ」→「酒徒庵」」





日がさ雨がささんで次にいただいたお酒はこちらです。


イメージ 1 「水尾 特別純米酒 金紋錦仕込」長野県田中屋酒造店
金紋錦 59% 日本酒度-1
フレッシュさを感じつつ、コクも膨らみもあり、甘さも良い感じでおいしい。


イメージ 2川中島幻舞 斗壜囲い 無濾過生原酒」長野県酒千蔵野
美山錦 49% 日本酒度+3 酸度1.5 アルプス酵母
今日唯一のアル添酒ですが、アルコール感はまずなし。 重厚感があるのですが、スッキリ感もあるそんなお酒です。



イメージ 3





いやー、良く呑みました。 料理を楽しむ暇もなく呑み続けるやっさんとたか。



中途、カウンター席のお隣の紳士と、酒談義に花が咲き、その紳士は帰りがけにやっさんに
イメージ 4このお酒を置いて帰った。よっぽど気分良く酔えたのでしょう。いただきました。
その後、やっさんから私、もらってしまいました 笑。

 
でも、これで終わらないのが呑んべえの二人。

もう一つの銘店。酒徒庵へ向かいます。



こちらで私がまず頼んだのは、やっさんの住む石川県のお酒を見繕ってもらいます。それで出てきたのはこちら。
イメージ 5
 「竹葉(ちくは) 石川門仕込み 純米吟醸無濾過生原酒」 石川県数馬酒造
石川門 50% 日本酒度3.5 酸度1.9 金沢酵母
さほど香りは感じず。 中規模な甘味とそれを少し上回る酸味で始まり、旨味コクとも広がり、最後は辛さでキレ。
面白いです。 
今度買ってみよう。 やっさんからは、他にも石川の隠れた銘酒の情報も聞きました。それも買ってみよう。



次は全く初めての銘柄をいただきます。
イメージ 6 「慶樹(よしき) 特別純米酒」 岐阜県杉原酒造
揖斐の誉「AMS17」 60%
私が良く拝見する番頭さんのブログでは、「まだまだこれからのお酒」とのことでしたが、いただいてみるとそんなことありません。
今現在でも充分においしくいただけます。 これ以上進化すると怖いですね!



そして、最後は我が埼玉の大好きなお酒のうちの一つ。
イメージ 7「鏡山スペシャル 純米袋吊り無濾過雫酒」 埼玉県小江戸鏡山酒造
スペック不明なのが鏡山。
いつもの甘旨味が広がります。 あちこちで、今年の鏡山は進化したなとの評判でしたが、10月初旬より始まった22BYは果たして?


いやーー本当に良く呑みました。 半合で10種呑んだということは、ちょうどごんごう(五合)。

こんな私と全く同じペースのやっさん。 やはり酒処石川県で鍛えられただけはあります! 


そして、お店を後にし、四ツ谷駅で別れ、再会を約束し、硬い握手!!

紳士で、私よりも10センチ以上も背が高くかっこういいやっさん。

ブログ友とこういう形でお会いするのは初めての経験でした。

酒縁の縁は、全国各地に広がっているのですね。 '''(最近本業よりも、酒縁で名刺交換することのほう

が圧倒的に多い)'''


こういう出会いをこれからも大切にして行きたいなと思いにふけ、帰途につくのでした。


(でも、どうやって帰ったかの記憶が曖昧で
イメージ 8このレッドアローの写真があるということは、池袋からこれに乗ったんだなと。 自分の帰巣性にはビックリ!!)




↓↓ 二つのランキングに参加しております。是非ともクリックをお願い申し上げます。

『にほんブログ村 酒ブログ』

『人気ブログランキング』

↑↑ クリックしてくださることで私のブログがランクアップ致します。 ランクアップが今後のブログ更新                                                                  の励みになります!! ご協力のほどお願い致します。↑↑