日本酒と登山とマラソンと

50代のマラソンと登山と日本酒の日記。3時間10分切りと60歳までに百名山を目指します。買った日本酒の紹介。

銘酒居酒屋さんで抜群の肴で様々な日本酒を堪能。

所沢にある銘酒居酒屋の錦さんで抜群のお料理と日本酒を堪能しました。

今日は、仕事が忙しかった5月を乗り切り、ホッとしたところなのでとにかく呑んで食うぞとばかりに次々といただいていきます。



イメージ 1


イメージ 2「神雷 特別純米酒広島県
千本錦 60% +1.0 1.5
ややフワーンと熟した感。ぬるめの燗にしたいお酒。


イメージ 3「永寶屋 辛口純米」福島県
八反錦 60% +3 1.2
中程度より二回りは大きな甘味。甘味と旨味のバランスが良い。辛口の味わいとは違う。


イメージ 4
「王禄 超辛純米 無ろ過本生」島根県
60% +9.7 2.2
中程度の甘味に強めの酸味がガツンと。その後は旨味から辛さへ。


イメージ 5「吟風国稀 純米」北海道
吟風 65% +4 1.5
中程度の甘味から旨味中心の味わいに。最後は辛くキレがよい。


イメージ 6「鳥ふりそで串」


イメージ 7「大山 特別純米原酒」山形県
60%
中程度よりひと回り大きな甘味に多少のピチピチ発泡感。酸味が適度に渋味が効果的にアクセント。最後は辛口でキレがよい。


イメージ 8まんさくの花 純米吟醸生詰原酒 愛山田」秋田県
愛山48%、山田錦55%、 55%
中程度よりひと回り以上は大きな甘味。旨味が徐々に広がり中途の苦味がアクセント。適度なスピードで収束に向かう。


イメージ 9
「トマトの浅漬け」



イメージ 10「宗玄 純米生酒」石川県
55% 山田錦
中程度よりはやや甘め。旨味の広がりから適度な酸味が出現。渋苦味なし。最後は辛さでキレ。



イメージ 11「玉川 ICE BREAKER 純米吟醸無濾過生原酒」京都府
60%
中程度の甘味。広がる旨味と酸味。中盤以降は充分な辛さ。ラベルのイメージからは甘いお酒と勝手に想像するがそうではない。


イメージ 12「あづまみね 純米吟醸ぎんおとめ生」岩手県
ぎんおとめ 55% 
中程度よりひと回り大きな甘味から旨味が広がる。ビター味がアクセントとなりその後は収束に向かう。


イメージ 13
「夏野菜と手羽の煮」


イメージ 14「二左衛門 (黒龍)」福井県
山田錦 35%
スッキリお水のようなお酒。高額商品。


イメージ 15「北光正宗 金紋錦 特別純米」長野県
金紋錦 59% +5
中程度よりひと回り以上は大きな甘味。旨味は素直な印象。最後は辛さでキレがよい。


イメージ 16「酢盛り」


イメージ 17
「射美 特別純米酒 無濾過生原酒」岐阜県
揖斐の誉 60%
中程度より二回りは大きな甘味。酸味も強めであるが心地よい。甘味と酸味のバランスが良い。


最後、日本酒を呑み過ぎて女将さんに出してもらえなくなったので(?)麦焼酎のロックで〆。
イメージ 18

たまには焼酎も美味い!


今日はよく呑みました。 しっかり食べ和らぎ水も飲んでいるので翌日はスッキリの目覚めになりました。