↓↓ 二つのランキングに参加しております。誠に恐縮ですが是非ともクリックをお願い申し上げます。
↑↑ クリックしてくださることで私のブログがランクアップ致します。 ランクアップが今後のブログ更新 ↑↑ の励みになります!! 是非よろしくご協力のほどお願い致します。↑↑
『にほんブログ村 酒ブログ』 |
『人気ブログランキング』 |
正月大吟醸尽くし(その2)「越乃寒梅 特醸酒」
「越乃寒梅 特醸酒」 499番目の購入したお酒
原材料 米、米こうじ、しょうちゅう乙
原料米 不明
精米歩合 30%
アルコール分 16~17
日本酒度 不明
酸度 不明
アミノ酸度 不明
使用酵母 不明
720ml
製造年月 2009年11月
5,930円
購入地 埼玉県・店舗
昨日とおととい久し振りに連休いたしました。(休肝日です。) たまにはいいなと思い実践しましたが、なんと連休したのは昨年8月5,6日以来でした。
いかんですね! 2月は必然と休肝日が増えますが(仕事上)。
いかんですね! 2月は必然と休肝日が増えますが(仕事上)。
なぜ、わかるのか、ちゃんと手帳に記載しているからです。
この、手帳は「酒の購入場所と金額」「毎日の歩数」「休肝日」「トレーニングした日」を書いてある手帳なのです。
これを見ながら、健康と酒のバロメーターにしております。
この、手帳は「酒の購入場所と金額」「毎日の歩数」「休肝日」「トレーニングした日」を書いてある手帳なのです。
これを見ながら、健康と酒のバロメーターにしております。
新年大吟醸の2本目はこちらのお酒になります。 やはり、十四代と同じで非常に購入するのが困難であるこちらにしました。
このお酒は越乃寒梅の最高峰酒で新酒の時期だけの限定です。 特約店でも通期商品の500mlの大吟醸は容易く購入できるものの、この特醸酒となりますと本数がかなり限られており、(ここではどのくらいかは書けません)入手は困難のようであります。
このお酒は越乃寒梅の最高峰酒で新酒の時期だけの限定です。 特約店でも通期商品の500mlの大吟醸は容易く購入できるものの、この特醸酒となりますと本数がかなり限られており、(ここではどのくらいかは書けません)入手は困難のようであります。
香りは,フルーツ系の香りとセメダイン系の香りが入り混じった感じです。
含みますと、淡麗と言われる所以かミネラルウォーターのような口当たりで、味わいは十二分な辛さがと焼酎の苦味(?)が中心であり、その他は控えめな甘味を感じます。
中盤以降は、味わいは広がりを見せず、アタック時のままの状態を保ち続けます。
飲み干すと、キレは良く、余韻は意外にもスッキリとほのかな辛さが短時間で終了します。
しっかりと十四代のようなお酒ののファンとの棲み分けができているのだろうなあと思います。
昔、越乃寒梅と言えばにせもの(にせのラベル)が出たとかでニュースになったのを記憶してます。(子供の時だと思いますが)
そんなことがあってかどうかはわかりませんが、こちらの蔵元は謎の蔵元です。 情報公開が全くされていないのですが、中でもどのくらい造っているのかが気になります。
どなたか知っている方教えてくださいね。
しかし、贅沢ですね。 正月だけの大吟醸祭り、まだ続きます。
皆様のクリックがブログ更新の励みになっております!! どうもありがとうございます! 蔵元のほか他のブロガーさんの日本酒ブログが拝見できます。 楽しいですし勉強になりますよ。↓↓
『にほんブログ村 酒ブログ』 |