日本酒と登山とマラソンと

50代のマラソンと登山と日本酒の日記。3時間10分切りと60歳までに百名山を目指します。買った日本酒の紹介。

相模灘を呑み尽くす会  後編

↓↓ 二つのランキングに参加しております。是非ともクリックをお願い申し上げます。

『にほんブログ村 酒ブログ』

『人気ブログランキング』

↑↑ クリックしてくださることで私のブログがランクアップ致します。 ランクアップが今後のブログ更新                                                                  の励みになります!! ご協力のほどお願い致します。↑↑




相模灘を呑み尽くす会  後編」


前編より続きます。



7盃目
イメージ 1純米吟醸 雄町」
6、7、8盃目で純米吟醸の呑み比べになりました。
その3つのうち最も甘旨味が濃厚ですが、程よい酸と終盤の若干の辛さが切れを良くさせてくれます。
私の中では、この雄町が一番好みでした。


イメージ 2


8盃目
イメージ 3純米吟醸 山田錦
ふくらみの味味わいです。 濃厚ですが、雄町ほどでもない感じ。


イメージ 4



9盃目
イメージ 5「楽水(らくすい) 普通酒
東京には出荷していない地元向けのお酒。 タンク22本のうち1本のみ、この普通酒になるようです。
8年前は、この普通酒を沢山造っていたようです。


イメージ 6




ここで、ちょっと一息。
私の住む埼玉県に麻原酒造さんという蔵元さんがあります。
リキュールで全国区になりましたが、昔から日本酒造りにも定評があり、日本酒の石数は、相模灘さんと同規模です。
実は、相模灘の晃氏と、麻原酒造の糸魚川杜氏とは、滝野川で一緒に研修を受けた同期。
その後も、蔵を行き来したり、酒を呑んだりしている付き合いのようです。(それぞれから聞きましたから事実です。)
お互い切磋琢磨して(現時点では晃氏が一歩リード??)、酒造りを励んでます。
ちょっと、脱線しましたが、麻原酒造さんのお酒も今後注目です!





さて、ここからの3本は、熟成酒になります。 
10盃目
イメージ 7「19BY 純米吟醸 山田錦
若干熟成感じを感じます。 熟成はこれからですね。 旨味の載り始めたばかりで、あと数年寝かしたいし、わざと酒をいじめて、常温保存もしてみたい。



イメージ 8


11盃目
イメージ 9「19By 純米吟醸 雄町」
山田錦よりも、熟成が進んでいます。 大振りな甘旨味と酸味。 うーん、いいですね。


イメージ 10



12盃目
イメージ 11「18BY 純米吟醸 美山錦」
3本のうち最も熟熟しております。 しかし、19雄町のほうが旨味があります。
あと、数年熟成させたほうが、真価が発揮されるのではないかと、勝手な思い。
後で、お燗でいただきましたが、熟成酒のお燗は本当においしい。




イメージ 12





イメージ 13
イメージ 14

これだけの量を皆さん呑み続け、決して酔いつぶれる人や、悪酔いする人などが全くいませんでした。
主催者の児玉氏は、2007年から毎月のように、お酒の会を開催し現在に至っているという実績から、その会に参加する方々も呑んべえさんばかり。
その児玉氏は、酒屋を始めてから3ヶ月経過しての思いや、今後の目標などもお聞きでき“本当熱い人なんだな”と感じさせられました。
こういう人が、地酒を支えているんだなと。


好きではありましたが、それほどこれまで呑んでいなかった「相模灘」。

この会に出席させていただいただけで、なんとなく相模灘の全てがわかった(? 笑)気にさせてくれた、とても大満足の会でありました。







皆様のクリックがブログ更新の励みになっております!! よろしくお願いいたします。 ↓↓
『にほんブログ村 酒ブログ』