日本酒と登山とマラソンと

50代のマラソンと登山と日本酒の日記。3時間10分切りと60歳までに百名山を目指します。買った日本酒の紹介。

埼玉地酒尽くし。上 (うりんぼう編)

↓↓ 二つのランキングに参加しております。是非ともクリックをお願い申し上げます。

『にほんブログ村 酒ブログ』

『人気ブログランキング』

↑↑ クリックしてくださることで私のブログがランクアップ致します。 ランクアップが今後のブログ更新                                                                  の励みになります!! ご協力のほどお願い致します。↑↑




埼玉地酒尽くし。上 (うりんぼう編)


埼玉地酒のお店のとしての先駆け、浦和“うりんぼう”さんへ行きました。

もちろん、日本酒は埼玉のお酒しかありません。

お邪魔するなり、既に先客がいらっしゃいました。  埼玉の熊谷市の『直実』を醸す権田酒造さんの権

田社長さんです。

これから、別のお店で「直実を囲む会」があるようで、その前に寄ったようです。

もちろん最初のお酒は、こちらを注文します。

イメージ 1イメージ 2
1杯目「直実」(熊谷市 権田酒造㈱)
胃腸を活性化させるため、熱燗でいただきます。
日本酒度が+5のため、辛さが主張されます。背後に甘・酸・渋が感じられるところがお酒に変化を与えてくれておいしいです。
(武蔵杜氏ってなんだろう?)



イメージ 3

イメージ 4
2杯目「旭正宗 純 純米酒」(さいたま市 内木酒造㈱)
こちらも熱燗でいただきました。
旨味の強いお酒です。 お燗するには最適なお酒です。


イメージ 5牛すじと秩父こんにゃく


イメージ 6

イメージ 7

3杯目「九重桜 純米酒」(さいたま市 大瀧酒造㈱)
ここから冷酒に変更します。
甘旨味は中規模。多少のザラザラ感でもってアタックされますが、最後にキッと辛さが〆てくれます。


イメージ 8
4杯目「高麗王 純米」(日高市 長澤酒造㈱)
甘旨味が大きく、波をうってやってきます。終盤に酸味と辛さが味わいのアクセントとなります。


イメージ 9さわらの粕漬け


イメージ 10

イメージ 11

5杯目「寒梅 純米吟醸生酒」(久喜市 寒梅酒造㈱)
甘旨味が中規模よりも二回りは大きい。酸味とのバランスも良くおいしい。


イメージ 12
イメージ 13
6杯目「武蔵野 純米酒」(毛呂山町 麻原酒造㈱)
すっきりといただけるお酒。 辛さが一番感じました。


イメージ 14
春キャベツとベーコンときぬさやの炒め


他にもお料理はたくさんいただき、帰りがけに今度日本酒バーをオープンするNさんと本当偶然の再会を果たし、寒梅純米吟醸を再度いただき終了。

今日のお会計が、今までで一番だったかな? というくらい、飲んで食べました。

その上、さらにまた、タクシーを使ってしまった・・・・





さあ、明日も埼玉地酒を満喫しますので、次回へ続きます。






皆様のクリックがブログ更新の励みになっております!! よろしくお願いいたします。 ↓↓
『にほんブログ村 酒ブログ』