日本酒と登山とマラソンと

50代のマラソンと登山と日本酒の日記。3時間10分切りと60歳までに百名山を目指します。買った日本酒の紹介。

埼玉にこだわる居酒屋「うりんぼう」で色んな地酒をいただきました。

↓↓ 二つのランキングに参加しております。誠に恐縮ですが是非ともクリックをお願い申し上げます。
『にほんブログ村 酒ブログ』
『人気ブログランキング』
↑↑ クリックしてくださることで私のブログがランクアップ致します。 ランクアップが今後のブログ更新                                                             ↑↑ の励みになります!! 是非よろしくご協力のほどお願い致します。↑↑




埼玉にこだわる居酒屋「うりんぼう」で色んな地酒をいただきました。



いい季節になりましたね。 花粉さえなければ最高の季節です。 花粉症ではないものの花の中や眼がかゆみます。
桜の開花も間もなくです。イメージ 1



浦和の居酒屋「うりんぼう」さんにお邪魔しました。  仕事の都合で約1ヶ月半お邪魔できませんでしたので久しぶりです。
もちろん今日いただく日本酒は全て埼玉の地酒です。 また、お料理の食材、調味料までも埼玉県内各地の地のものにこだわっております。
(今日はめずらしくお料理の写真つき)

イメージ 21盃目、「旭正宗 『純』 純米」(さいたま市桜区) 
うりんぼうさんに来ると店主お奨めのお燗にします。 まさにお燗向き。 お米の旨みがジュワーッと広がりなかなかすばらしい。
イメージ 3
 

イメージ 42盃目、「菊泉 本醸造」(深谷市)  
1盃目の旭正宗さんとこちらの菊泉さんは共にご自身でお酒を造り、年齢も同じです。(実は私も同じで、うりんぼう店主さんも同じ歳です。)
フルーティーさとキットした辛さが抜群のバランスでとても良いです。


ふき味噌
イメージ 5



イメージ 63盃目、「越生梅林 花見酒 純米」(入間郡越生町) 
今満開の越生梅林と至近の佐藤酒造さんのお酒です。70%精米。 口当たりがよく、全く癖がなくまっしぐらに飛び込んできます。燗酒っぽくないスッキリとした飲み口になります。


ひじきと大豆
イメージ 7


イメージ 84盃目、「帝松 燗が旨い酒 熟成本醸造 土蔵貯蔵」(比企郡小川町) 
熟成感がお酒をまろやかにしてくれて、意外に飲みやすい何杯も飲みたくなるお酒です。


かぶとひき肉と菜の花
イメージ 9



三つ葉の卵とじ
イメージ 10



イメージ 115盃目、「寒梅 活性にごり生酒 本醸造」(久喜市) 
ここから冷酒に変更します。 香りはうっすら。活性にごり酒らしく甘味主体の味わい。苦味は少々。さすが寒梅と思います。やはり飲み続ける途中ではこのような味の変化(味変)は必要ですね。
イメージ 12


ブリの焼き物
イメージ 13


イメージ 14



イメージ 156盃目、「枡川 純米酒」(行田市) 
そして今日最後のお酒。冷酒にて。 60%精米。 香りはほぼなし。アタックはスッキリ淡麗。しかし含んでいるうちに徐々に旨みの増幅。そして飲み干してスッキリ。フワー→スーという感じのお酒です。
いいですね。
イメージ 16



イメージ 17



以上今日はこれまで。 久しぶりなのでいっぱい食べていっぱい飲もうと意気込んで乗り込んだものの、早めにお腹がいっぱいになり思ったほど飲み食いできなかった。 二日連荘の飲みのせいなのかな。
でももちろん大満足!
来月からは土曜日の営業も再開しますので、また行く機会が増えるかなと思います。
やはり地元埼玉地酒をこれからも飲んでいかなければな、と再確認した夜になりました。



皆様のクリックがブログ更新の励みになっております!! どうぞよろしくお願いいたします。 ↓↓
『にほんブログ村 酒ブログ』