日本酒と登山とマラソンと

50代のマラソンと登山と日本酒の日記。3時間10分切りと60歳までに百名山を目指します。買った日本酒の紹介。

所沢の新しい日本酒のお店といつもの銘酒居酒屋

「所沢の新しい日本酒のお店といつもの銘酒居酒屋」


尊敬する都内の地酒屋さんの卸し先が所沢にあると知り、しかもまだ開店したばかりということで気になりお邪魔しました。
イメージ 1



お酒、料理の写真を取ることは遠慮をして、これらのラインナップを堪能しました。

●仙介 特別本醸造原酒
中程度よりひと回り大きな甘味とキリっとした辛さが最後に味わいをひき締めてくれる。

●北安大国 しぼりたて生原酒
中程度より二回り近く大きな甘味と適度な酸味が抜群のバランス。 

●分福 全麹仕込み 遊
65% -23 2.8
甘いけどそれほど強烈ではない。酸味も高いので甘味と酸味がそれぞれ相殺されているのかも。白ワインのイメージ。

●辰泉 純米酒 ひやおろし
やや熟成の含み香。旨味とコクが強い。ぬるめのお燗をするとさらに美味しそう。


料理は
●きぬかつぎ
●シーザーサラダ
●ブルーチーズ他チーズの盛り合わせ
●トマトソースの生パスタ

やはり日本酒は和食だけでなくイタリアンにも合うのは間違いないと確信する夜になりました。 

〆がパスタって最高!

いいお店ができました。



そして、翌日は同じ市内の銘酒居酒屋さんへ

まずはお燗をいただきます。
イメージ 2「喜楽長 特別純米酒 ひやおろし滋賀県
甘味と酸味の辛さがバランスされコクもありおいしいお燗。


イメージ 3


イメージ 4
春鹿 純米吟醸生原酒」奈良県
60%
ファーっと広がる甘酸が心地よい。


イメージ 5「飛良泉 山廃純米」秋田県
60%
スーッと素直に入ってきて、一呼吸置いてから酸味と甘味を感じる。ゆっくりと広がる味わい。



イメージ 6「茜孔雀 純米酒仕込貴醸酒 (新政)」秋田県
貴醸酒のわりには甘味は大人しめ。酸味もやや強い程度。 


イメージ 7


イメージ 8「雪中貯蔵 純米大吟醸原酒」新潟県
華吹雪 50%
甘味は中程度。そこから広がる酸辛味。中途広がり最後はスッキリ。


イメージ 9
「鳴海 秋生 純米吟醸 直詰め」千葉県
山田錦 55% -6 1.75
中程度よりふた回りは大きな甘味に活性のピチピチ感が少し加わり勢いを感じる。
酸味と苦味でアクセント。


イメージ 10「逢莱泉 わ」愛知県
50%
やわらかい甘味。素直に入ってくる甘味。旨味と甘味が広がり中盤以降は収束に向かう。


イメージ 11


酔い!?二日間になりました。