原材料 米、米麹
原料米 山田錦
精米歩合 55%
アルコール分 16
日本酒度 不明
酸度 不明
アミノ酸度 不明
使用酵母 不明
720ml
製造年月 2010年9月
1,680円
購入地 石川県・ネット
またまた引き続き石川県のお酒をいただきます。(最終)
最初にいただいた「大慶」を醸す櫻田酒造さんのお酒です。http://blogs.yahoo.co.jp/fwkx6613/28092010.html
ネットで色々見てますと、家族だけで経営する製造石数約200石の極小蔵のようです。
そして、地元消費率がなんと9割。 首都圏で見かけないわけです。
味わいで予想できますでしょうか?
ワクワクしながらいただきます。
瓶が桜色になっています。
お酒の色合いは、琥珀色です。(結構な色つきです。)
香りは、うっすらとバニラのような甘い香りがして心地よいです。
口に含みますと、まろやかな甘味が、中規模よりはひと回り大きい程度で、やさしくやってきます。
そこに、適度に酸味がやってきて、甘味と融合し、旨味成分を徐々に広げていきます。
もちろん旨味の形はきれいなもの。
「大慶」の場合は、この時点で充分な辛さがやってきたのですが、半年の熟成を経たからなのか、辛さは適
度なものです。
そして、呑み干した後のキレも良く、余韻はスッキリとしたものになりました。
甘・酸・辛のバランスが抜群のおいしいお酒です。 ラベルもこちらのほうが好感が持てます。 これ
は、久しぶりのヒットであります!
「大慶」との味わいは異なるのですが、熟成することでまろやかさが増大しており、熟成が成功していま
す。
加水の火入れでこれだけの味わいとは、無濾過生原酒が是非いただきたいなと気ままに思うのでした。(無濾過はないかなあ?)
ただ、大慶の生酒があることは承知しているので、次回は生をゲットするぞと誓うのでした。
首都圏の取扱店はおそらく無いものと思いますが、今後の櫻田酒造さんの「大慶」と「のとざくら」には要注
目していきます。
↓↓ 二つのランキングに参加しております。是非ともクリックをお願い申し上げます。
『にほんブログ村 酒ブログ』 |
『人気ブログランキング』 |
↑↑ クリックしてくださることで私のブログがランクアップ致します。 ランクアップが今後のブログ更新 の励みになります!! ご協力のほどお願い致します。↑↑